uncategorized 家計管理

資産の把握は【マネーフォワード】が最強!

 

みなさんは資産管理どうされてますか?

私はこれ一択!!!

無料の家計簿、資産管理ツール マネーフォワード

 

旦那さんも一緒にこれで把握しています!

今まで、手書きやエクセルなどいろいろ試してはみましたが、イヤイヤ面倒…続きませんでした。

そんな私が資産管理で重宝してやまないのがこのマネーフォワード!

 

どんなに便利かご紹介します♪今や手放せません!

 

資産管理といえばマネーフォワード

無料で人気の家計簿アプリ(課金制度もあり)マネーフォワード(money forward)で、収支を自動で計算できるから手間がかからず、

レシート読み取りも撮影するだけで家計簿がつけられます。

ただ、我が家は家計簿としては使用していません。あくまで資産管理として使っています。

 

マネーフォワードって、どんなサービス?

まずは、先にマネーフォワードで何ができるのか見ていきましょう♪

 

マネーフォワードって何?

  • スマホ、タブレット、PCのどれでも使えるクラウドサービス(ソフトとか買う費用なし)
  • 「金融機関と連携」できる。(無料だと4件まで)銀行や証券会社はもちろん、クレカや電子マネー、ポイントの利用履歴、残高を自動で反映
  • 投資資産の評価額と取得価格の推移をグラフで確認できる
    ・個別銘柄の前日比が確認できる
    ・平均取得単価、保有数、現時点の単価といった詳細情報が確認できる

私は有料で使っていますが、この金額で管理する時間を大幅に短縮できると思うとなんて優れたサービスなんだろうと思います。

月480円(Apple ID決済)から500円(クレカ等の決済)で、下記のサービスを受けることができます♪

 

 

投資信託の資産管理等がとくに大変だったのですが、これが自動で計算されて一目で見れるのが最高です!

実際に私が使っている画面を見ながらご紹介したいと思います♪

家計簿マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)

家計簿マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)

Money Forward Home, Inc.無料posted withアプリーチ

 

資産・負債が分かる

どんな画面があるか見てみましょう。

ご紹介するのはパソコン画面ですが、携帯のアプリでも見れますよ。

資産の割合・残高と投資資産の評価額

総資産の割合がすぐ分かります!

こんな感じですぐ分かるので現金比率をもっと多くした方がいいとか、そういった判断にも役立ちます♪

 

 

そして各口座の残高の確認と評価額もすぐに確認できます!なんて素晴らしい♪

家族の口座分も含めて1つのサイトで確認できるので、これは本当におススメです!

 

連系できない機関もありますが、その場合は手動で項目の追加と更新をしています。

ほぼほぼ連携できているので手動項目は少なく、それほど手間ではないです。

 

 

資産と負債のバランスシート

純資産が現在いくらなのか知ることが出来ます。純資産が多ければ多いほど、もし破綻した場合に助かる確率は上がりますね♪

純資産=資産-負債

ちなみに負債には未払いのクレジットカードと住宅ローンが含まれています。我が家はやっと負債より資産が増えました!

ちなみに住宅ローンに関しては手動で更新しています。

 

 

資産の推移

こちらは、期間が1か月・3か月・6か月・1年・全期間と選んで資産の推移を確認することができます。

徐々に増えていくと嬉しくなっていきますよね♪

 

 

他にも重宝している機能を紹介していきますね♪

 

クレジットカードの引き落とし後の残高確認ができる

  • クレジットカードの利用履歴
  • それぞれのカードの利用金額
  • オレンジ色の箇所に引き落とし金額が確定次第、反映され引き落とし後の残高の確認ができるので、口座残高が足りているかの確認がすぐできます

これで残高が足りないなんてことがなくなります。あとは、無駄使いがよくわかります…。

最近webマンガにハマってしまって無駄使いをしまくりました。泣

後で見返して戒めになっています。

 

 

いかがでしたでしょうか?

こんな具合に私はとても重宝しているサービスなのでご紹介しました。

 

家計簿マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)

家計簿マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)

Money Forward Home, Inc.無料posted withアプリーチ

 

自分に合うかどうか分からない時は

そんな時は、お試しに1か月だけ試してみましょう♪

 

実は、昔に一度私は使うのをやめていたことがあります。

復活した経緯は、投資資産の管理が簡単にできるからです!

家計簿で実際に使っている人もかなり多いので、資産管理だけでなく家計管理として役立つかもしれません。

 

特に共働きだと家計簿や資産管理の時間を確保するのも大変です。

時間を大幅に縮小して管理できるという点で、すごく価値があると思いませんか?

この投稿が役に立てばと思います♪

 

-uncategorized, 家計管理