歯科矯正

【40代の歯科矯正】1week(1枚目)~3week(3枚目)経過

40代キレイでいることも、お金を貯めることも諦めたくない必死のマルです。

インビザラインを始めて4週目に突入しました。

ということで、これまでの経過をまとめていきます。

 

1week:マウスピース1枚目

口元がでてくるので、苦手な方は飛ばしてください。

1枚目を装着しましたが、全く痛み等はありません。ただ、つけている違和感があります。

 

あと、マウスピースは0.5mmと薄いのですが、上下はめると1mmくらいは前にでてくる感じがして正直ロコボがひどくなった様に感じます(笑)

寝るときも、口を開けて寝ることが前より多くなったような…(笑)

ただ、この辺りは他人が見ても分からず、自分しか分からない範囲だと思います。

 

【前から見た状態】

【上から見た状態】

 

誰かに気づかれた?

それがですね、本当に誰にも気づかれません。悲しいくらい(笑)

家族にも歯医者でつけて帰りましたが、気づいてもらえませんでした。そのくらい分からないという感じです。

矯正を周りに知られたくない人は、インビザラインがぴったりです!

 

2week:マウスピース2枚目

こちらは写真はありません。

ほぼ見た目は変わってません。まだ2枚目ですので(笑)

インビザラインは1枚で0.25mmほど移動するので4枚で1mmの移動です。かなり地道です。

 

私は、下の歪みと前歯を少し引っ込めたい(歯並びのいいロコボです(笑))のですが、

最初上の歯は奥歯しか動かないので、先生からもヒマだと思うと言われています。(笑)

 

変化が何も何も分からないので、本当に退屈です(笑)

 

3week:マウスピース3枚目

マウスピース3枚目になりました。

ここで初めて経験することがありました。それは歯の痛み。

 

歯を動かしているせいか、食べるときに少しだけ痛みがありました。でも激痛とかではないです。

あと、マウスピースを入れた際に少しだけ痛みがありましたが、全然我慢できる痛みです。

 

ネットとかで見る「イターーーーー!」っていう感じではありません。

私はこの痛み、これまで何も実感がなかったので、歯が動いているんだなぁと思えたので、ちょっと嬉しかったですね。むしろもっと感じたいです(笑)

 

【前から見た状態】

【上から見た状態】

特に何も変わっていないようにしか見えません(笑)

 

IPR(ディスティング)をしてきました

ディスティングというのは、歯と歯の間を少しだけ削ってスペースをつくる作業のことを言います。

お値段は、矯正費用に含まれているので別途必要ありませんでした。ほとんどの歯医者さんがそうだと思います。

なぜ削るのか見ていきましょう。

ディスティングの目的

  • 歯を動かすためのスペースを確保する
  • 歯並びを整える
  • 叢生(そうせい:歯がでこぼこに生えている状態)を改善する
  • 出っ歯を改善する

 

私は、また14週目にディスティングの予定があります。基本的には下の歯のみです。

これですんなり歯が並ぶスペースが出来上がるということですね♪

ちなみにディスティングのタイミングは、治療方針で異なるので担当医に確認しましょう。

 

ちょっと分かりにくいですが、ディスティングした後の写真を載せますね。

生だとすき間がかなり分かります。まぁマウスピースしちゃうと分からなくなりますが。

参考になればうれしいです。

 

 

歯を守るための、おすすめのデンタルケア

私が実際に使用しているおすすめの商品を紹介させて頂きます。どれも全部良いです!

私フロスが大好きでいろいろなものを使ってきたんですが、このフロスが一番おすすめです!

家族で使うならこっちの大きい方が◎!

 

マウスウォッシュはコスパと効能でこれ一択!

 

参考にしてみてね♪

この記事を書いた人はこんな人です↓

 

 

-歯科矯正